ご注文番号:AF24700
笄:馬具(第22回重要等装具指定)
銘:無銘(古後藤)
長さ:23.7 cm × 1.45 cm
時代:室町末期
特徴:赤銅魚子地に馬具の図を高彫り、ウットリ色絵し蕨手象嵌を施す。
重要図譜説明:赤銅地に鞍、鐙、四方手などの馬具類を高彫据紋にて配し、処処に金のウットリ象嵌を施している。形は比較的に大振りで、赤銅の色合いが見事で、うっとりの金性もよく、しかも効果的に表している。
葵美術より一言:江戸時代以前に作られた等装具で、ずっしりとした等装具です。本作は古後藤として鑑定されており、後藤本家の初代祐乗、二代宗乗、三代乗真の上三代いずれかの作とみられる格調高い一作である。
第22回重要等装具指定
葵美術評価鑑定書
桐箱入
価格:1,450,000円