日本刀販売、刀剣販売、日本刀の買い取り、委託販売、日本刀オークションの開催

info[at]aoijapan.jp

営業時間 10:00~18:00 (月曜定休日)

東京都渋谷区代々木1-54-6

お知らせ

刀: 長光作

ご注文番号:AS24758

刀:陸軍軍刀拵入り
銘:長光作

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は長光としては上作にランクされます。

鎺:素銅一重
刃長:61.4cm
反り:1.4cm
目釘穴:2個
元幅:3.21cm
先幅:2.35cm
重ね:0.69cm
刀剣重量:715g
時代:昭和

体配:身幅が広く重ね厚く反りがやや深く、鋒の長い作品です。
地鉄:小板目肌よく詰んで精良な地鉄となる。
刃紋:沸出来互の目乱れ、江戸時代の泰龍斎宗寛に似た刃紋。

特徴:
長光は陸軍受命刀匠で、陸軍軍刀技術奨励会に入選した刀匠です。「長光」、「一龍子長光」などと銘を切っています。
また、刑務所内で日本刀の制作を行ったことでも知られています。
岡山刑務所の所長であった江村繁太郎は、同県の刀工であった市原一龍子長光を招き、囚人たちに手伝いをさせて更生を後押ししたとされ、刑務所で制作された刀には江村と銘を切ったと言われています。しかし、長光と江村とは作風が異なるため、真偽は不明です。

拵: 三式軍刀拵
鞘は木製のようで鯉口付近のみに鉄が巻かれている。

葵美術鑑定書
全身押し形
  
オークション開始価格:300,000円

ご入札はこちら