皆様お元気ですか。
あっという間に12月となりました早いものですね。
私は木梨艦長の実話に昨年から木梨艦長の本の作成に取り組んでまいりました。
この潜水艦は伊ー400と呼ばれた世界では極めて珍しい潜水艦でドイツのU-ボートの倍の
長さがあり、3機の飛行機を積んでカタパルトを使用して飛び立つことができる潜水艦です。
また酸素魚雷を積んで飛び出した魚雷の泡が極めて少ない特徴を持っております。
艦長の木梨さんは太平洋で大活躍をいたします。
1度の戦いで航空母艦を沈め、搭載されていた飛行機を30機以上をも沈めてしまいました。
さらに駆逐艦を1隻沈めさらに戦艦を半分、破壊しました。
よくこの戦いは運が良かったという人物もおりますが
もし、この場に木梨艦長がいなかったならば
この3隻の船は無事に戻っていたことになります。
したがって私に意見はよくぞ、これだけの成果をあげたと喝采をしたいのです。
日本に戻り海軍からその成果に万雷の拍手の元にドイツへの
仕事に出かけることになり、多くの成果を得て帰路に
台湾の沖合で米軍の潜水艦に沈められました。
見張り役の3名が海に落ち、そのうちの1人が助かり、広島で生活をされておられました。
私はそれを朝日新聞社より知り、広島に電話をいたしましたが
会うことは固辞され諦めましたが木梨艦長の努力を
そのまま葬っては申し訳なく思い自分自身で本を書こうと考えたのです。
誰もが戦争など行うなどは当然起こしたくはありません。
しかしいざというときには戦わなければならないのです。
その戦う準備はしながら極力戦争を避けなければならないのです。
過去を振り返ってみますと戦争、平和とが繰り返し行われ
多くの人々が亡くなっていくあり様をみたとき
私たちはその防御には力を入れなければならないと思います。
現在余裕のある生活をしている中で私達は生活をしておりますが、
時代が変わり日本が不景気になる場合は必ずやってくると思います。
そのようなときにどのように生きていくのかが重要なのです。
人間は歳をとると腰が痛くなったり足が弱くなったり
心臓が悪くなったりいたします。それに負けないだけの
頑張りが必要になってくるのです。
世代が変わると全てが変わって参ります。
いつ変化した時代になったとしても対応できる能力、努力を
保とうではありませんか。
今日本は人手不足に喘いでおります。
病院、学校の先生、零細企業の衣食住の業者は
人手不足に悲鳴をあげている状況です。なんとかならへんやろか。
自動車会社も車を注文してから7ヶ月も時間がかかるのです。
しかし車は海外で車のパーツを集めなければなりません。
また労働者を工場に集めることがでない為、人手不足によって大幅な
利益不足になっているのです。
ドイツの自動車会社をはじめとして
多くの会社が閉め始めております。やがて他の会社が同じ様
な光景を見せ始めると大変なことになるでしょう。
現在ビットコインが大幅な運用利益を出しております。
以前大幅な損金を出しておりますが、これがうまくいくかどうか
私は心配をしております。心配症の私は考えすぎなのかもしれません。
日本刀はここにきて、かなり値上がりをいたしました。
先日絵画のオークションに出かけたのですがシャガールの油絵が
9千万円してびっくりしました。
この凸凹の景気の違いは気をつけなければならないかもしれません。
それでは皆様ご機嫌よう
あじいさん!おばあさんを大切になさってください。
お父さん!お母さんと仲良く過ごしてください。
時には寒い日には旅館にでも連れて行ってあげてください。
ぼくちゃん!お嬢さん!親切、快活、質素を学んでください。
お子さんは結構頑張るものです。
質素を学び我慢強いお子様になっていただきたいと思います。
日本の政治をよくする会 ドンキホーテ 会長 鶴田 一成