日本刀販売、刀剣販売、日本刀の買い取り、委託販売、日本刀オークションの開催

info[at]aoijapan.jp

営業時間 10:00~18:00 (月曜定休日)

東京都渋谷区代々木1-54-6

お知らせ

薙刀:出雲守藤原吉武(特別保存刀剣)

ご注文番号:24131

薙刀:白鞘入り(特別保存刀剣)

銘: 出雲守藤原吉武

新刀:業物:上作:武蔵
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は出雲守藤原吉武としては上々作にランクされる作品です。
鎺:銀二重
刃長:41.4センチ
反り:2.5センチ
目釘穴:2個
元幅:3.11センチ
重ね:0.6センチ
刀剣重量:715グラム
白鞘全長:  センチ
時代:江戸時代天和頃
体配:やや長寸の薙刀で健全な作品です。
地鉄:小板目肌よく詰んで無地に近く精良な地鉄です。
刃紋:直刃出来に二重刃がかかり、帽子小丸に返り、鎬地に焼きが入る。

特徴:堀川国武の子で川手市大夫と称し、法成寺正広のごとき刃紋も多い、堀川一派の作品でよく知られた刀工です。

葵美術より一言:地鉄は精妙なる詰んだ地鉄で刃紋は直刃出来に二重刃が揃った作品となり、鎬に焼きが長く入る。 美しい作品であります。

特別保存刀剣鑑定書
葵美術鑑定書
全身押し形

価格:450,000円

ご注文はこちら