前回の回答は、
無銘(越前関)でした。
特徴:小錵出来で互の目乱れに丁字乱れが混じり
華やかな一文字を思わせる作品で刀剣博物館では
越前関と鑑定されたがその中でも傑作刀です。
摺上げがあるのは一文字に見せようと考えたのかも知れません。
第575回:今回の鑑定 誰でしょうか?(令和2年2月8日)
================================================
刃長:2尺2寸(66.7センチ)
反り:8分(2.4センチ)
目釘穴:2個
元幅:2.89センチ
先幅:1.95センチ
重ね:0.59センチ
体配:身幅重ね尋常、鎬造、庵棟、腰反りやや高い。
地鉄:板目肌やや流れごころに乱れ映り立つ。
刃紋:丁字乱れ、互の目交じり、足、葉良く入り、小沸つき、匂口冴える。
ヒント ※画像をクリックすると拡大します。
================================================
回答は次回の鑑定会コーナーで発表致します。
================================================
(弊社都合により鑑定コーナーに関するメールには返信できませんのでご了承ください。)